今年のブルーベリーシーズンは、29日の日曜日で閉園 閉店致します。
ワインも大好評で残りわずかになりました。
東京 青梅の観光農園 スモールフルーツランド「ベリーコテージ」
7月14日より、ブルーベリー摘み取り及び 喫茶を開業いたしました。
今年は、月 火が定休日となります。
コロナ対策も確り行い、各テーブルには、アクリル板を設置いたしました。
アルコール消毒 検温の実施も昨年に続き行います。皆様のご協力も宜しくお願いいたします。
ラズベリーの摘み取りは、生育状況が芳しくないため、今年は中止と致します。なお、ブルーベリーの果実の販売は、致します。
喫茶は、緊急事態宣言が6月20日まで解除にならない場合は、取り止め果実の販売のみいたします。
7月14日より、ブルーベリー摘み取り及び 喫茶を開業いたします。
今年は、月 火が定休日となります。
コロナ対策も確り行い、各テーブルには、アクリル板を設置いたしました。
アルコール消毒 検温の実施も昨年に続き行います。皆様のご協力も宜しくお願いいたします。
また今後、緊急事態宣言が延長する場合、みなさまの健康と、緊急事態宣言中を考慮し、6月の土日喫茶営業は、中止いたします。
日程は、天候により変動しますので、詳細が決まり次第ホームページでお知らせします。
テラスには、屋根をつけ雨でもだいじょうぶなようにし、喫茶席には全てアクリル坂を設置いたしました。co2濃度計も手配済みです。アルコール消毒、 体温計も昨年同様設置しております。
秋のジャムとして、黄桃&パッションフルーツジャム、キウイジャム、ベビーキウイジャムを販売します。
夏のジャムは、全て完売しています。
皆様 如何おすごしでしょう。
今年は、コロナウイルスの影響で、世の中の様子が一変しました。
幸いにも、青梅市は 感染者も少ない状態を保っておりますが、今後の動向が気になります。
さて、6月になりベリーのシーズンが近づいてきました。
今年は、ラズベリーを全て栽培しなおし、新品種も導入いたしました。
今年の収穫は、見込めません。来年から皆様をお迎え出来るように準備しておりますので、楽しみにお待ちくださいませ。カフェもコロナ対策として、6月はお休みしますが、ブルーベリーの販売は致します。尚、発送も受付いたしますので、宜しくお願いいたします。
国の法令により、レジ袋が有料化になりました。摘み取りの場合は、摘み取ったベリーを入れる容器やマイバックをご持参してください。
アルコール消毒の徹底とマスク着用にてのコロナ対策を、スタッフ一同徹底しております。
皆様のお越しをお待ちしております。